ブログ
NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVEアーカイブ
2018/10/27
弊社主催 ≪暮らしの教室≫ について!

カフェセミナー≪暮らしの教室≫の開催は、平成30年10月からになります。
当初より、ITOYA CAFE(三条市荒町)さんを借りての開催です。(開催場所の理由は後ほど)
開催の理由は、当初、これから家づくりを考えている方々に「家づくりで失敗して頂きたくない!」という思いの中、どうしたらその失敗しない「やり方・進め方」をお伝えできるのか?
という思いからでした。
家づくりをはじめようとする方からよくこんな話を耳にします!
①家づくりは何から始めたら良いのかよくわからない
②大きな買い物なので絶対後悔したくない
③家づくりの勉強をしているけど専門用語ばかりで難しくてよくわからない
④家は欲しいけど今の生活レベルは落としたくない
⑤家を建てた後のこともすごく心配
⑥住宅ローンを払いきれるのか
などなど、一生で一番大きな買い物であるマイホーム取得においては悩みや不安はつきません。
でも、どうすればその悩みや不安や疑問を解消できるのかが分からない方がほとんどです。
そんな不安や疑問をどうにか解消できるお手伝いが出来ないのか⁉
という思いから開催することになりました!
テレビCMやラジオ、雑誌、チラシなどいろんな媒体で「住宅資金セミナー」「家づくり勉強会」「住宅ローンセミナー」は開催されていますが、ほとんどがその主催会社での開催です!
つまり聞きたくてもその会社に行くと
①売り込まれそうで・・・
②しつこく営業されそう・・・
③敷居が高くて入りにくい
④その会社では建てたくないのに・・・
など。いろんな事が考えられると思います。
そこで、まずは③の「敷居が高くて・・・」を解消するために、「ITOYA CAFE」さんに場所をお借りしての開催と考えました。
お洒落で場所も分かりやすく、緑も多く良い環境と雰囲気の中で勉強が出来る!
こんな場所はなかなか他には有りませんでした。
開催当初は、これから家づくりを始める方だけに聞いて頂きたいと思っていましたが、いろいろ考えるうちに、生活していく中でいろんな事に対して分からなことだらけという事に気づきました。
という事は、そのいろんなことを知らない方々も多数いるのでは!・・・と。
それなら、この「暮らしの教室」の場でいろんな事を学んで頂きたいという思いが強くなり、
年齢や既に住宅購入された方、興味ある方(セミナー内容に)、どんな方でも問わずにご参加いただき、学びの場としてご利用いただきたいと思いました。
今後この暮らしの教室では、以下に挙げるあるような事をご参加して頂く皆様にご提供していこうと考えます。
①生活する上で必要になる「お金」について
・お金の貯め方
・お金の増やし方
・お金の運用の仕方
・その他
②子供の教育資金について
③各種保険について
・生命保険
・医療保険
・火災保険
・その他
④正しい家づくりの進め方
⑤家のメンテナンス・お手入れ方法について
⑤個性学
などなど。
既に何回かは上記の内容にて開催済です。
セミナーの様子です。
今後も内容はお役立ち情報となるものはどんどん増やしていこう思います!
また、ご要望やご意見に関しても随時承ります。
やはり、一番メインになっていくのはやはり「お金の関する事」になろうかとは感じています。
それは、一番難しく、一番背いてしますところでもあります。
知っている人だけが得をするこの世の中!
当たり前といえば当たり前かもしれません。
がしかし、少しでも勉強して知恵を付ければ誰でも出来ます。
例えば、
①補助金
②年金
③税金
④火災保険等の受け取り
など。
分からなければ、聞けば良いのです!
分からないままだと一生損して送る人生になります!
そんな人生からは卒業しましょう(^^)/
最後になりますが、
弊社では、このような活動を行い社会貢献をする事を理念におき、地元に根差した工務店経営を行って参ります!
株式会社スタイルハウス
代表取締役 小林弘幸