ブログ
NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVEアーカイブ
2019/07/18
エアー断熱:納得の数値

7月14日(日)この日は天気も行く外気温も30℃前後と暑い日になった。
完成見学会の最中にエアー断熱の施工とデーター管理をして頂いている方から
メールを頂いた。
W様:「今回もいいデーターになってますよ!昨日からエアコン入れっぱなしですよね?」
私:「いいえ、今日会場入りしてからつけただけですよ!」
W様:「本当ですか?」
私:「そうですよ」
W様:「1・2Fのエアコンも作動していますよね?」
私:「いえ!今日は1Fだけですよ」
W様:「凄いんですけど」
それで送ってきていただいたデーターかこちらになります。
前日の土曜日はそんなに暑くもなく見学会時もエアコンはつけなく窓を開けて
自然の風を入れながらの会場でした。
日曜日は、25~26℃の設定温度でエアコンをつけ見学会を運営していました。
もちろん快適の中で…!(^^)!
私は思います。
よくエアコン一台で「家中冷暖房」とうたっている住宅メーカー(大小問わず)
確かに計算上の数値では、エアコン一台で家中冷暖房できます。(家の面積にもよりますが)
各社性能にこだわってとても優秀な数値は出ます!
しかし、それが体感的にどうかが問題だと思います。
私は体感にこだわります!(体感温度は人それぞれ違いますが)
そこでようやくたどりついたものがこの「エアー断熱」になります。